新規就農さいばい日記
2013年から徳島市で新規就農しました。夫と一緒にやっていますが、担当畑をそれぞれ持っています。私が担当している畑のことを書いていきます。
この春最後のカブが成長してきました!
旦那さんが3月に種まきした小カブです。収穫できるサイズがちらほらあったので出荷開始です!
夏にささげを作っていたウネのマルチを取って、鶏ふんとマグネシウムをまいて軽く混ぜ込んだとこへ小カブをまきました。
小カブを収穫しました。雨も降ったし成長が早いです。
年末に種まきして不織布をかけていたカブが出荷できるサイズになりました!
種まきしてた小カブ、発芽したかなーと見てみると、雑草もびっしり発芽してました
青い種が小カブ、茶色がサラダ春菊です。カブの種に1割春菊を混ぜてバラまきすると、虫にかじられにくいらしいので試してみます。
1月にまいた小カブ、発芽はしたんですが雨が続いて芽が消えてしまいました。
収穫もあと一回くらいかなーというくらいになってきました。
旦那さんと細かな草を草削りカマでカリカリ削りました。
カブもあと少し!マルチしてる方はトウ立ちしかけているのもちらほらしていますが、なんとか間に合いそうです。
かけていた不織布を外しました。中のカブは虫にもやられずキレイにできていました。一安心です。